1
【 建設用看板設置 】
ブロックも全て積まれ、すぐに基礎が入る予定だったのですが、


台風襲来により基礎屋さんが遅れているそうです。

今週から入ると言っていたのですが、本日も来なかったです。
ただ、工事の看板は設置されていました!

完成予定は 平成30年11月25日 だそうです。
引渡は年末だったような気がしましたけど、まぁいっか。
│ 税理士 服部 美賢(Yoshimasa Hattori)
│
│ 355-0027 埼玉県東松山市美土里町6-67
│ TEL:0493-81-6162 FAX:0493-81-6163
│ E-mail:hattori.tax@tkcnf.or.jp
╋────────────────────╋
│ 355-0027 埼玉県東松山市美土里町6-67
│ TEL:0493-81-6162 FAX:0493-81-6163
│ E-mail:hattori.tax@tkcnf.or.jp
╋────────────────────╋
▲
by EYE_MARKS
| 2018-09-20 20:52
| 事務所移転
|
Comments(0)
【 2018年受験組の皆様へ 】
税理士試験、公認会計士試験が終わり、しばらくゆっくりしてきた受験生の皆様。

そろそろ就職活動をしようかと思っているところかと思います。
私は丁度この頃に就職活動をし始めました。
大学4年時、税理士科目の全ての科目を受験し、合格発表を待つだけでした。
当時、一般の大学生は3年時から就職活動をしていましたが、税理士試験組はもちろん就職活動無視です。
試験が終わる8月と、合格発表がある12月が就職活動時期。税理士事務所がどのような仕事をしているかを全く分からず門を叩いた事務所が、修行をさせて頂いた最初で最後の税理士事務所。
ここに来なければ今の服部税理士事務所は存在していません。タイミングと運はありますよね。
来春の新卒採用は既に1名決まっていますが、やる気のある人材は迎え入れたいと思っています。
若手の税理士事務所で新卒採用している事務所は、東松山市及び近隣市町村では限りなく少ないと思います。
経営者の良きパートナーとなれるやりがいのある税理士事務所はそう多くありません。税理士事務所に働きたいという高い志のある学生の皆さん。服部税理士事務所の事を調べて、是非ご応募下さい!随時面接を受け付けています。

服部税理士事務所
代表税理士 服部美賢
1983年5月30日生まれ
特技︰武田流中村派武道
経営理念︰共に成長する税理士事務所
▲
by EYE_MARKS
| 2018-09-17 00:44
| 業務
|
Comments(0)
【 創業スクール開催決定 】
一般社団法人ひき住まいる主催
東松山創業カレッジが、経済産業省公認 創業スクールに認定されました!
メイン講師は弊所代表税理士 服部美賢


会場:野本コミュニティセンター
同日 8:45~9:45 に同じ会場にて、服部税理士事務所主催 経営者塾を開催致します!
対象は服部税理士事務所 顧問先企業 経営者クラス
費用は無料です!今月の月次監査から声掛けをしているので、10名程は集まると思います。
内容としては、簿記の基礎知識、税法の基礎知識、変動損益計算書の見方(管理会計)、経営分析、経営計画書の作成、経営者同士の交流
弊所の顧問先の特徴として、30代40代の比較的若い経営者が大半を占めており、やる気に満ち溢れています。会計の重要性を理解し、数字に強し経営者を目指すことで、さらなる飛躍を期待して経営者塾を開催致します!また、同世代の経営者が、同じような状況下であることを共有することで、モチベーションを上げてほしいと言う願いを込めています。
来年以降は新事務所にて定期的に開催予定です。乞うご期待!
│ 税理士 服部 美賢(Yoshimasa Hattori)
│
│ 355-0027 埼玉県東松山市美土里町6-67
│ TEL:0493-81-6162 FAX:0493-81-6163
│ E-mail:hattori.tax@tkcnf.or.jp
╋────────────────────╋
│ 355-0027 埼玉県東松山市美土里町6-67
│ TEL:0493-81-6162 FAX:0493-81-6163
│ E-mail:hattori.tax@tkcnf.or.jp
╋────────────────────╋
▲
by EYE_MARKS
| 2018-09-15 00:39
| 業務
|
Comments(0)
1